「時間に遅れない」を英語で言うと?

言いたいことを英語で言うとき、どうしても日本語がベースになってしまい、意味不明な英語になることが少なくありません。

Q:彼は時間に決して時間に遅れない。
を「英語にしてみましょう」という問題での生徒さんの英文です。

⇒He never comes late on time.
でした。

どういう意味だろうと考えてみると、以下のような想像にたどり着きました。

彼⇒ he
決して⇒never
時間に⇒on time
遅れる⇒come late

というのが基本にあったようです。

個々を見ると、確かにあっています。

でも、直訳すると、「彼は時間どおりに遅れてくることはない」というなんとも意味不明なことに!

答えは、He never comes late.でOKなのです。

もちろん、他の表現もたくさんありますが。

日本語と英語を一語一語置き換えることで起こる間違いの例です。

まったく違う言語ですので、背景の意味を考えて、それぞれにあった(似たような)表現にするのが大切ですね。

ですので、単語をどれほど知っていようと、文法を知っていようと、「日本語で言うところの意味を、英語に置き換えると○○○が一番近いかな~」という感覚が必要だと思います。

英語で数字を理解するのが難しい人はこれを使ってみて!

数字が苦手な方がけっこう多い。
Four thousand six hundred twenty.
こう言うと、
Four thousand 4000、six hundred 600, twenty 20となり

そのまま400060020とやってしまうのだ。
カンマの「、」でthousandと学んでも、いざ数字を聞くとそのまま全部書き表してしまい、とんでもない大きな桁になる。
洋服の話をしても、億単位だったり・・・時には兆になることも(汗)
国の予算じゃアルマーニ!
で、あるときひらめいた!
横に書かないで、縦に書いたら問題が解決するのではと。
つまり、聞こえたまま書く。
4000
600
20
--------------
4620
こうすると、あとは足し算だけなので、簡単!
これを導入してからは、初級者さんも数字の聞き取りがほぼ完璧!

see someone doing とsee someone do の違い 【問題】

"But when Mr Barkis saw her drying her eyes and looking
more cheerful, he too began to look happier."

この文章の、 Mr Barkis saw her drying her eyesという意味、わかりますか?

これは、David Copperfieldという本から抜粋しています。

場面:使用人のPeggotyが、
長く住んだ家を泣く泣く離れなければいけないという状況。

馬車を運転する(御者)Barkisが迎えに来て、そこにPeggotyが座る。

で、この文章です。

Mr Barkis saw her drying her eyes

どの言葉もとってもシンプルです。

意気揚々と、しかも余裕をもって語った生徒さんの訳文が
「BarkisはPeggotyの目が乾いているのを見た」・・・(゚Д゚)ノ

ま~、確かにdryは乾かすという意味もありますからね~・・・。

でもね、いったいぜんたい、どんな人が他人のドライアイに気がつくというのでしょう!

「あ、あなた、いま目が乾いているでしょ!はい、目薬!」とアドバイスしたことありますか?

第一、この神妙な場面で、Peggotyが目をぱちくりして、目の乾きが気になっているはずないですよね?

答えはもちろん、「涙を拭いていた」ということです!

さて、ここからが問題です。

1.He saw her drying her eyes.
2.He saw her dry her eyes.

英語だけで聞いたり話したりしていると、思わずやり過ごしてしまうような小さな違い・・・に思える。

でも、意味のうえでは大きく違うのです!

この違いが分かった方は、ぜひメッセージかメールかコメント書いてくださいね~!

翻訳家としてデビューしました!

翻訳家さんが誕生しました!

プチ翻訳家デビューです🌟

って、生徒さんのことです。

嬉しいですね。

これまで、四年間、レッスンに通ってきてくださっている、Mさんです。

昨年より、翻訳コースも取り入れています。

最初は、日本語の訳文がイマイチでしたが、いまでは、自然な表現になっています。

また、徹底して調べるようになり、情報の正確さも光っています。

Mさん、本業があるので今回はたくさんのお仕事はお願いできませんでしたが、今後が楽しみです!